本文へ
 薬学部 医療薬学科 薬物治療学講座    〒464-8650 愛知県名古屋市千種区楠元町1-100 TEL 052-751-2561 FAX 052-757-6799   

  研究室紹介

糖尿病患者数の増加にともない、糖尿病性神経障害を含む糖尿病合併症を患う患者数も増加しています。糖尿病性神経障害により患者の Q.O.L. や生命予後が著しく低下することから糖尿病が社会的に大きな問題となっています。進行した糖尿病性神経障害の機能回復は困難であり、根本治療の開発が切望されています。当研究室では、糖尿病合併症、特に糖尿病性神経障害の病態解明と治療法の開発・確立を目指しています。

さらにインスリン注射デバイス、注射針、血糖自己測定(SMBG)器機の評価・開発、糖尿病薬治療薬・脂質異常症薬治療薬・降圧薬の臨床研究など幅広く糖尿病に関連する研究を行っています。  

また、ウイルソン病およびヘモクロマトーシスの遺伝子解析を行い、特異的治療の導入に取り組んでいます。当研究室では遺伝性肝疾患の遺伝子解析を行っています。


  担当講義・実習

薬学概論、生命と医の倫理、薬物治療学T・U、疾患病態学T、医薬品毒性学、医療薬学特論
基礎薬学演習T、医療薬学実習U(薬剤学講座、疾患病態学講座と分担)、統合型学習


 Informationnews

   
2024.4.1
2024年度科学研究費助成事業 基盤研究(C) 「神経機能を標的としたシュワン細胞NAD賦活化による糖尿病性神経障害治療法の開発」(研究代表者:加藤宏一)が交付されました。
2023.10.20
二瓶渉助教が第38回日本糖尿病合併症学会(岡山)において、糖尿病性神経障害の研究成果を口頭発表しました。
2023.10.1
加藤宏一教授が欧州糖尿病学会・糖尿病性神経障害分科会(Neurodiab 2023, Thessaloniki , Greece)において、研究成果を口頭発表しました。
2023.8.5
加藤宏一教授が第32回日本病態生理学会大会(東京)において、病態生理企画シンポジウムに招聘され「糖尿病性神経障害の病態生理と治療薬の開発」を発表しました。
2023.6.25
二瓶渉助教がアメリカ糖尿病学会(ADA 83rd, San Diego, CA)において、糖尿病性神経障害の研究成果をポスター発表しました。
2023.5.12
加藤宏一教授が第66回日本糖尿病学会年次学術集会(鹿児島)において、糖尿病性神経障害シンポジウムに招聘され「糖尿病性神経障害研究のトピックスと治療への展開」を発表しました。  
2023.5.11
加藤文子講師が第66回日本糖尿病学会年次学術集会(鹿児島)において、糖尿病性神経障害の研究成果を口頭発表しました。  
2023.5.11
二瓶渉助教が第66回日本糖尿病学会年次学術集会(鹿児島)において、糖尿病性神経障害の研究成果を口頭発表しました。
2022.11.11
加藤文子講師が第95回日本生化学会大会(名古屋)において、シンポジウムに招聘され、糖尿病性神経障害の研究成果を口頭発表しました。
2022.10.21
二瓶渉助教が第37回日本糖尿病合併症学会(京都)において、糖尿病性神経障害の研究成果を口頭発表しました。
2022.7.9
二瓶渉助教が第68回日本薬学会東海支部総会・大会(名古屋)において、糖尿病性神経障害の研究成果を口頭発表しました。
2022.6.5
加藤文子講師がアメリカ糖尿病学会(ADA 82th, New Orleans, LA)において、糖尿病性神経障害の研究成果をポスター発表しました(オンライン)。
2022.5.14
二瓶渉助教が第65回日本糖尿病学会年次学術集会(神戸)において、糖尿病性神経障害の研究成果をポスター発表しました。
2022.5.13
加藤宏一教授が第65回日本糖尿病学会年次学術集会(神戸)において、糖尿病性神経障害シンポジウムに招聘され「糖尿病性神経障害の治療の進歩」を発表しました。  
2022.5.13
加藤文子講師が第65回日本糖尿病学会年次学術集会(神戸)において、糖尿病性神経障害の研究成果を口頭発表しました。
2022.3.17
加藤文子講師が第99回日本生理学会大会(仙台)において、シンポジウムに招聘され、糖尿病性神経障害の研究成果を口頭発表しました(オンライン)
2022.3.10
第十二期生が卒業しました。
2021.6.27
巽康彰客員研究員がアメリカ糖尿病学会(ADA 81th, Chicago, IL)において、糖尿病性神経障害の研究成果を口頭発表しました(オンライン)
2021.4.1
令和3年度科学研究費助成事業 基盤研究 (C) 一般「糖尿病性神経障害とミトコンドリア機能異常:ミトコンドリア機能改善薬の効果」(研究代表者:加藤宏一)が交付されました。
2021.4.1
二瓶渉助教が着任されました。
2021.3.31
巽彰康准教授が退職されました。
2021.3.10
2020年度の卒業式において、6年生の丸野友菜さんと山口友菜さんが臨床実務実習優秀賞を受賞し表彰されました。
2021.3.10
第十一期生が卒業しました。
2020.11.15
加藤宏一教授が日本糖尿病合併症学会の評議員に就任しました。
2020.11.12
加藤宏一教授が Frontiers in Endocrinlogyならびに関連誌 (Public Health, Neuroscience, Nutrition) のAssociate Editor (Board of Clinical Diabetes) に就任しました。
2020.10.8
加藤宏一教授が「糖をはかる日2020Web講演会」で「糖尿病による痛みやしびれ、放っておいてはいけない神経障害」の講演を行い公開されました。
2020.10.5-16
6年生の鈴木里菜さんが第63回日本糖尿病学会年次学術集会において、研究成果を発表しました。
2020.9.24
4年生9名が薬物治療学講座に配属されました。
2020.6.12
巽康彰准教授がアメリカ糖尿病学会(ADA 80th scientific session, A VIRTUAL EXPERIENCE)において、糖尿病性神経障害の研究成果をポスター発表しました。
2020.4.1
愛知医科大学糖尿病内科との共同研究で、令和2年度日本学術振興会科学研究費補助金 基盤 (C)「糖尿病性多発神経障害の病態におけるATP感受性Kチャネルの役割の解明」および「糖尿病性多発神経障害におけるO-GlcNAc修飾の役割の解明」(研究分担者:加藤宏一)の2課題が交付されました。
2020.4.1
薬物治療学講座に遺伝性肝疾患相談窓口が開設されました。趣意書
2020.3.10
2019年度の卒業式において、6年生の廣谷文考君が学長賞を受賞し、宮澤玲帆さんが臨床実務実習優秀賞を受賞し表彰されました。
2020.3.10
第十期生が卒業しました。
2019.9.17
4年生8名が薬物治療学講座に配属されました。
2019.9.13-16
加藤宏一教授が欧州糖尿病学会・糖尿病性神経障害分科会(Neurodiab 2019, Barcelona, Spain)において、研究成果をポスター発表しました。
2019.9.9
2019年度の卒業研究発表会において、6年生の坂川彰悟君と宮澤玲帆さんが卒論発表優秀賞を受賞し表彰されました。
2019.8.1-2
6年生(2019年度)が卒業研究発表会において、研究成果をポスター発表しました。
2019.6.9
加藤文子講師がアメリカ糖尿病学会(ADA 79th, San Francisco, CA)において、糖尿病性神経障害の研究成果をポスター発表しました。
2019.5.23-25
6年生の宮澤玲帆さんが第62回日本糖尿病学会年次学術集会において、研究成果をポスター発表しました。
2019.5.17
加藤教授の誕生会を行いました。
2019.4.13-14
研究室旅行で彦根・長浜へ行きました。
2019.3.22
第九期生の追い出しコンパが行われました。
2019.3.8
第九期生の卒業式が行われました。
2018.10.30
4年生の歓迎会を兼ねたハロウィンパーティーを行いました。
2018.10.13-14
5年生の宮澤玲帆さんが第7回日本くすりと糖尿病学会学術集会において、研究成果をポスター発表しました。
2018.10.13
加藤宏一教授が2018 International Congress of Diabetes and Metabolism (ICDM, Korean Diabetes Association, Seoul, Korea)の糖尿病性神経障害シンポジウムに招待され、シンポジストとして研究成果の発表を行いました。
2018.9.14
4年生8名が薬物治療学講座に配属されました。
2018.9.7
加藤宏一教授が欧州糖尿病学会・糖尿病性神経障害分科会(Neurodiab 2018, Rome, Italy)において、研究成果をポスター発表しました。これまでの発表実績(口頭2回、ポスター4回)により、Neurodiab Memberに推挙されました。
2018.7.30-31
6年生(平成30年度)が卒業研究発表会において、研究成果をポスター発表しました。
2018.6.22
加藤宏一教授が糖尿病治療研究会幹事に推挙されました。
2018.5.15
加藤教授の誕生会を行いました。
2018.4.14-15
研究室旅行で熱海・沼津へ行きました。
2018.4.3
平成30年度科学研究費助成事業 基盤研究 (C) 一般「糖尿病性神経障害と小胞体ストレスおよびオートファジー」(研究代表者:加藤宏一)が交付されました。
2018.3.29
加藤文子助教が第95回日本生理学会大会において、研究成果をシンポジウムで発表しました。
2018.3.9
第八期生の卒業式が行われました。
2017.12.21
忘年会を行いました。
2017.12.19
研究室でクリスマス会を行いました。
2017.9.10
加藤宏一教授が欧州糖尿病学会・糖尿病性神経障害分科会(Neurodiab 2017, Coimbra, Portogal)において、研究成果をポスター発表しました。
2017.8.22
4年生9名が薬物治療学講座に配属されました。
2017.7.27-28
6年生(平成29年度)が卒業研究発表会において、研究成果をポスター発表しました。
2017.6.12
巽康彰講師がアメリカ糖尿病学会(ADA 77th, San Diego, CA)において、糖尿病性神経障害の研究成果がガイド付きオーディオポスターツアーに採択され、ポスター発表しました。
2017.5.18-20
6年生の水谷汐里さんが第60回日本糖尿病学会年次学術集会において、研究成果をポスター発表しました。
2017.4.15-16
研究室旅行で姫路・神戸へ行きました。
2017.3.15
HP更新しました。
2017.3.10
第七期生の卒業式が行われました。
2016.9.11
加藤宏一教授が欧州糖尿病学会・糖尿病性神経障害分科会(Neurodiab 2016, Bucharest, Romania)において、研究成果を口頭発表しました。
2016.7.28-29
6年生(平成28年度)が卒業研究発表会において、研究成果をポスター発表しました。
2016.6.13
巽康彰講師がアメリカ糖尿病学会(ADA 76th, New Orlians,LA)において、糖尿病性神経障害の研究成果をポスター発表しました。
2016.5.19-21
6年生の岩田実紗さんが第59回日本糖尿病学会年次学術集会において、研究成果をポスター発表しました。 
2016.4.16-17
研究室旅行で北陸へ行きました。
2016.3.15
HP更新しました。
2016.3.10
第六期生の卒業式が行われました。
2015.9.11
加藤宏一教授が欧州糖尿病学会・糖尿病性神経障害分科会(Neurodiab 2015, Elsinore, Denmark)において、研究成果をポスター発表しました。
2015.7.30-31
6年生(平成27年度)が卒業研究発表会において、研究成果をポスター発表しました。
2015.6.6
巽康彰講師がアメリカ糖尿病学会(ADA 75th, Boston,MA)において、糖尿病性神経障害の研究成果がガイド付きオーディオポスターツアーに採択され、ポスター発表しました。
2015.5.21-24
6年生の木村直幸くんが第58回日本糖尿病学会年次学術集会において、研究成果を口頭発表しました。
2015.4.11-12
研究室旅行で南信州へ行きました。
2015.3.18
第五期生の卒業式が行われました。
2014.7.30-31
6年生(平成26年度)が卒業研究発表会において、研究成果をポスター発表しました。
2014.7.18
HPリニューアルしました。
2014.5.22-24
6年生の沖江寿理さんと卒業生の安場弘倫くんが第57回日本糖尿病学会年次学術集会において、研究成果を口頭発表しました。 
2014.4.12-13
研究室旅行で郡上八幡へ行きました。
2014.4.1
加藤文子助教が着任されました。
2014.3.31
服部亜衣助教が退職されました。
2014.3.18
第四期生の卒業式が行われました。
2013.8.8-9
6年生(平成25年度)が卒業研究発表会において、研究成果をポスター発表しました。
2013.4.13-14
研究室旅行で知多へ行きました。
2013.3.18
第三期生の卒業式が行われました。
2012.8.8-9
6年生(平成24年度)が卒業研究発表会において、研究成果をポスター発表しました。
2012.4.14-15
研究室旅行で滋賀へ行きました。
2012.4.1
加藤宏一教授が着任されました。
2012.3.31
林久男教授が退官されました。
2012.3.18
第二期生の卒業式が行われました。
2011.8.18
HP開設しました。

愛知学院大学薬物治療学

〒464-8650
愛知県名古屋市千種区楠元町1-100

TEL 052-751-2561
FAX 052-757-6799