お知らせ アクセス ENGLISH

国際交流記録 2024年度国際交流

更新日 2024.09.12

アメリカ研修 (ウェスタン大学)

令和7年2月17日(月)から2月28日(金)にかけ、本学学術交流協定校のウェスタン大学にてアメリカ薬学研修を実施しました。

研修には本学から15名の学生が参加し、アメリカで行われている薬学教育の受講や模擬ワクチン接種やフィジカルアセスメントの体験、医療事情について学び、英語でのディスカッションや、グループワーク等を行いました。

また、大学内や病院、調剤薬局の見学、現地学生との交流など充実した時間を過ごしました。

●研修日程

日程:
令和7年2月17日(月)~2月28日(金)
参加者:
愛知学院大学薬学部生15名(5年生4名、3年生7名、2年生4名)

漢陽大学 来学(本学と合同シンポジウム)

令和7年2月6日(木)から 2月7日(金)の日程で、本学学術交流協定の漢陽大学の教員3名と学生5名が来学し、製薬工場、ドラッグストアの見学及び、本学部との合同シンポジウムを楠元キャンパスにて無事に開催しました。

今回のシンポジウムは、本学薬学部国際交流委員会と医療生命薬学研究所と協力して実施し、教員と学生共に多くの議論と知見を共有することができました。

また、歓迎会を通して、学生間交流も深めることができました。

韓国薬学研修(東国大学校薬学大学)

令和6年9月9日(月)から9月12日(木)まで、本学学術交流協定校の東国大学校薬学大学にて韓国薬学研修を実施しました。

研修には2年生3名、3年生4名、4年生1名、計8名の学生が参加し、大学、附属病院及び調剤薬局を見学しました。

また、韓国における薬学・医療・薬剤師について学ぶとともに、韓国の薬学生との懇談・懇親会を通して親睦を深めました。

さらに韓方市場や博物館、ソウル市内散策を通して異文化体験を行いました。

●研修日程

日程:
令和6年9月9日(月)~12日(木)参加者:愛知学院大学薬学部生8名

韓国 漢陽大学薬学部生 来学

令和6年6月28日(金)に、本学学術交流協定の漢陽大学の学生3名を受け入れました。

研修プログラムでは、本学キャンパス(楠元)、調剤薬局、ドラッグストア等の見学を行いました。

親睦会を通して本学学生間交流を深めました。

昨年8月に漢陽大学へ訪問した薬学部生2名も、エスコート役として共に時間を過ごしました。

ウェスタン健康科学大学 来学(2024 WU Global Health Rotation Elective)

令和6年6月10日(月)から6月19日(水)の日程で、本学学術交流協定のウェスタン健康科学大学の学生5名を受け入れました。

研修プログラムでは、本学キャンパス(日進・楠元・末盛)、製薬工場、在宅ケア等の見学を行いました。

また、熱田神宮をはじめとした名古屋市内散策と歓迎会・親睦会を通して学生間交流を深めました。

2月にウェスタン健康科学大学へ訪問した薬学部生11名や10名のペンパル達も、エスコート役として共に時間を過ごしました。