研究活動風景
平成23年(2011年)
メタロチオネインおよびメタルバイオサイエンス研究会2011(名古屋)
日時:平成23年12月8日(木)〜9日(金)場所:中電ホール(名古屋市東区東新町)
佐藤雅彦教授がメタロチオネインおよびメタルバイオサイエンス研究会2011の実行委員長を務めました。


徳本真紀研究員が研究奨励賞と若手優秀賞をダブル受賞しました。 LINK


徳本真紀研究員が口頭発表を、藤原泰之准教授と大学院生の小室広明氏がポスター発表を行いました。


フォーラム2011:衛生薬学・環境トキシコロジー(金沢)
日時:平成23年10月27日(木)〜28日(金)場所:金沢エクセルホテル東急
佐藤雅彦教授が下記フォーラムをオーガナイズしました。
・フォーラムI:金属の生物活性・毒性研究を切り拓く新しいテクノロジー

また、徳本真紀研究員がポスター発表を行いました。


第3回 Toxicology研究交流会(鳥取)
日時:平成23年8月22日(月)〜23日(火)場所:鳥取大学農学部獣医学科
研究交流会が開催され、当研究室から佐藤教授、藤原准教授、小室氏(大学院生)が研究発表を行いました。




第38回日本トキシコロジー学会学術年会(横浜)
日時:平成23年7月11日(月)〜13日(水)場所:パシフィコ横浜
平成23年度 日本トキシコロジー学会・田邊賞を受賞しました Link
また、当研究室から藤原泰之准教授がポスター発表を行いました



第19回東海メタロチオネイン研究会(名古屋)
日時:平成23年6月25日(土)場所:愛知学院大学薬学部大会議室
愛知学院大学薬学部で開催された第19回東海メタロチオネイン研究会において、当研究室から佐藤雅彦教授と藤原泰之准教授が発表を行いました


徳本真紀研究員が第47回薬学セミナーで講演を行いました
第47回薬学セミナー日 時:平成23年5月18日(水)17:00〜18:00
場 所:愛知学院大学薬学部棟2階大講義室(206)
演 者:徳本 真紀 博士(理化学研究所 特別研究員)
演 題:カドミウム腎毒性発現機構に対するユビキチン・プロテアソームシステムの関与


The 50th Annual Meeting of the Society of Toxicology (Washington D.C., USA)
日時:平成23年3月6日(日)〜10日(木)場所:Walter E. Washington Convention Center, Washington, D.C. USA.
The 50th Annual Meeting of Society of Toxicologyにおきまして、当研究室の研究成果(下記2演題)をポスター発表しました。
- M. Satoh, H. Banno, Y. Fujiwara. Suppression of iron transporter system in duodenum by cadmium.
- M. Tokumoto, Y. Fujiwara, T. Hasegawa, Y. Seko, H. Nagase, M. Satoh. Cadmium causes over-accumulation of p53 through the suppression of gene expression of Ube2d family in rat proximal tubules cells.






