「2025年度中部談話会 見学講演会」


主催:粉体工学会 中部談話会
共催:省エネルギーに貢献する粒子設計・粉体プロセスの薬工連携研究会


中部談話会の2025年度行事として太陽化学株式会社研究所(三重県四日市市)の見学および講演会を開催いたします。
翌日には、「省エネルギーに貢献する粒子設計・粉体プロセスの薬工連携研究会」(代表:高井千加氏、講演会見学会参加者は参加費無料、(別途参加申し込みが必要です))が国際環境技術移転センター(ICETT)(三重県四日市市)にて開催されます。こちらにもご参加いただき、交流会などを通じて、参加者相互の交流を深めていただければと思います。
粉体工学のさらなる発展を目的として、参加されるすべての大学、企業の方々の交流を深め、有意義な会にしたいと思います。皆様お誘いの上、奮ってご参加いただきますようよろしくお願いいたします。

中部談話会会長 藤 正督
世話人一同


見学講演会の詳細

日時:2025年9月25日(木) 13:00〜

集合場所:太陽化学四日市本社 (〒512-1111 三重県四日市市市山田町800番 TEL 059-340-0800)
アクセス: 太陽化学のページをご覧ください。
  こちら(https://www.taiyokagaku.com)

参加費
19:00以降の総合討論へ参加される方 一般10,000円、学生5,000円(夕食・宿泊費含む)
19:00以降の総合討論へ参加されない方 一般5,000円、学生2,000円(夕食・宿泊費なし)
  (※内訳につきましては別途お問い合わせ下さい。)
定員:35名
申込締切:2025年7月31日(木)(定員に達し次第,申し込みは締切らせていただきます。)
申込先:名古屋工業大学 大学院工学研究科  氏名 高井千加
  E-mail: takai.chika@nitech.ac.jp
申込み内容:@ご氏名(一般・学生の別),Aご所属,Bご連絡先,C宿泊の有無をメールにてご連絡ください。
可能で有れば、ご所属ごとにまとめてご連絡いただければ幸いです。

プログラム
13:00 - 13:20 受付
13:20 - 13:30 開会挨拶 藤 正督(名古屋工業大学)
13:30 - 15:00 太陽化学および研究所の説明、見学
15:00 - 15:45 解説講演 太陽化学株式会社 ニュートリション事業部 相原利昭 先生
             「造粒の基礎と応用技術例の紹介」
15:45 - 16:30 特別講演 名古屋工業大学 高井千加 先生
             「粉の魅力を引き出すには―評価技術のご提案―」
16:30 - 16:40 閉会挨拶 山本浩充(愛知学院大学)

以降のスケジュール
16:40 -     国際環境技術移転センター(ICETT)へ移動(車で約30分) https://www.icett.or.jp/
             〒512-1211 三重県四日市市桜町3684番地の11 電話 059‐329-3500
18:00 - 19:00 粉体工学に関する座談会、夕食(予定)
19:00 - 21:30 総合討論