「2024年度中部談話会 見学講演会」


主催:粉体工学会 中部談話会
共催:省エネルギーに貢献する粒子設計・粉体プロセスの薬工連携研究会


中部談話会の 2024 年度行事として大川原化工機(静岡県富士宮市)の見学および名古屋大学 山本徹也先生「噴霧乾燥の基礎と応用技術例の紹介」の講演会を開催いたします。
翌日には、「省エネルギーに貢献する粒子設計・粉体プロセスの薬工連携研究会」(代表:高井千加氏、講演会見学会参加者は参加費無料、(別途参加申し込みが必要です))が西の家(静岡県富士宮市)にて開催されます。こちらにもご参加いただき、交流会などを通じて、参加者相互の交流を深めていただければと思います。
粉体工学のさらなる発展を目的として、参加されるすべての大学、企業の方々の交流を深め、有意義な会にしたいと思います。皆様お誘いの上、奮ってご参加いただきますようよろしくお願いいたします。

中部談話会会長 藤 正督
世話人一同


見学講演会の詳細

日時:2024 年 9月 4日(水) 13:00 〜 16:40

集合場所:大川原化工機 粉体技術研究所(〒418-0111 静岡県富士宮市山宮 2165-26)
アクセス: 大川原化工機のページをご覧ください。
  こちら(https://www.oc-sd.co.jp)
  *公共交通機関でのアクセスが悪いので、最寄り駅からのレンタカー移動を推奨致します。

参加費:一般9,000円,学生3,000円
  (※内訳につきましては別途お問い合わせ下さい。)
定員:40名
申込締切:2024年7月31日(水)(定員に達し次第,申し込みは締切らせていただきます。)
申込先:名古屋市立大学 大学院薬学研究科 薬物送達学分野 氏名 小川昂輝
  E-mail: kogawa@phar.nagoya-cu.ac.jp   TEL: 052-836-3784
申込み内容:@ご氏名(一般・学生の別),Aご所属,Bご連絡先,C宿泊の有無をメールにてご連絡ください。できるだけご所属ごとにまとめてご連絡いただければ幸いです。

プログラム
13:00 - 13:20 受付
13:20 - 13:30 開会挨拶 藤 正督(名古屋工業大学)
13:30 - 15:00 大川原化工機 粉体技術研究所の説明、見学
15:00 - 15:45 解説講演 大川原化工機株式会社 根本源太郎 先生
             「噴霧乾燥の基礎と応用技術例の紹介」
15:45 - 16:30 特別講演 名古屋大学大学院工学研究科 山本 徹也 先生
             「ナノサイズ化を実現するリアクター」
16:30 - 16:40 閉会挨拶 山本浩充(愛知学院大学)

以降のスケジュール
16:40 -     民宿・旅館 西の家(にしのや)へ移動(車で約 10 分)
18:00 -     夕食(予定)

【宿泊先および研究会の場所の情報】
民宿 西の家(にしのや)(〒418-0103 静岡県富士宮市上井出 1774)
https://oyado-nisinoya.com/nisinoya.html
 宿泊される場合は、タオル、歯ブラシ、浴衣無しなのでご注意ください。
 見学会から来られる方は、車にて移動、相乗りにご協力ください。
 直接、西の家に来られる方の交通手段はバスがあります