愛知学院大学薬学部 学部専用 薬学部薬学会 ENGLISH
ホームに戻る 受験生の方へ 一般の方へ 学部紹介 研究室紹介 施設紹介
HOME > インフォメーション一覧 > 詳細記事
インフォメーション

08/01/25 第17回 薬学セミナー
日時:平成20年1月30日(水)14:30〜15:30
場所:薬学部棟 2階 大講義室(206)
演者:薬学部 疾患病態学講座 杉山 成司 教授
演題:先天性代謝異常症とその研究

内容:
先天性代謝異常の患児と接しながらの貴重な体験、それに伴う今までの臨床研究を中心にお話しさせて頂きます。
“先天性代謝異常症”といっても患児自らが「私は代謝異常です」と名のってくる訳ではなく、日常診療の中にそれとなく紛れ込んでいるのです。しかも早期発見・早期治療が原則で、それによって予後も大きく影響されることも少なくありません。ではどのような症状・状態で私たちの前に現れ、それが如何に最終診断と結び付いて行くのか? 実は、最初から特殊な検査をする必要はなく、いわゆる一般検査が検索のきっかけになることを幾度となく経験してきました。ルーチン検査の重要性を強調したいと思います。
研究では先天性有機酸代謝異常や代謝性ミオパチーについて、特に脂肪酸酸化系の必須物質であるカルニチン代謝との観点から行ってきました。これらの研究成果が基となり、現在オーファン・ドラックとして使用されている「L−カルニチン」の市販化が達成されました。



学生および教員皆様の御来聴を歓迎します。


愛知学院大学薬学部医療薬学科
名古屋市千種区楠元町1-100
問い合わせ先 :薬学部教務委員会(担当:佐藤、連絡先:内線2300)


ホームに戻る
一覧に戻る
ページの上にもどる
交通アクセス関連リンクサイトマップお問合せ